ファスティングとは?
/
症状から記事を探す
毎号、健康新聞をご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は「ファスティング」についてお届けします。
ファスティングとは、一定期間食事を制限したり固形物を食べず、水や酵素ドリンクのみを摂取する健康法です。
ファスティングの目的は、乱れた食生活で疲れた内臓を休ませ、体内の老廃物を排出して代謝を改善することです。
ダイエットや美容面での効果も期待できます。
ファスティングの方法は、食事をしてもよい時間を1日8時間以内と設定し、残りの16時間は食事を摂らないようにします。
ファスティングを実施する際は、自分の身体に合った方法を選択し、水分補給・睡眠・休息を十分に取る必要があります。
私も定期的にファスティングをしており、慣れてくると空腹感が心地よくなります。
そして、腸内環境が改善されて睡眠の質もよくなりました。
身体がとても軽く感じられ、ファスティング後の食事は、いつもの10倍おいしさに溢れ、食に対するありがたみも倍増しました。
みなさんもいつまでも健康に、おいしい物を元気に食べられる丈夫な身体をつくっていきましょう。
健康は日々の生活の積み重ねが土台となります。
ぜひ一度、ファスティングをお試しください!